Contents
利用規約
第1条(総則)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、「音-OTO-Space」(以下、「当方」といいます。)が提供する音楽制作サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーは、本規約に同意の上で本サービスを利用するものとします。
第2条(定義)
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用するすべての個人または法人をいいます。
- 「コンテンツ」とは、本サービスにより当方が提供する演奏音源、演奏データ、その他一切の成果物および情報をいいます。
第3条(依頼方法)
- ユーザーは、当方が指定する方法(メールまたは公式SNS)で演奏・制作の依頼を行うものとします。
- 依頼内容や状況により、依頼をお受けできない場合があります。この場合、理由を開示する義務は負いません。
第4条(料金および支払方法)
- 料金は当方が別途提示する金額とします。
- 支払方法は銀行振込その他当方が指定する方法とします。
- お支払いは原則前払いとし、入金確認後に制作を開始します。
第5条(禁止事項)
- 法令または公序良俗に反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 第三者の権利(著作権・商標・肖像権等)を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 当方の事前承諾なくコンテンツを販売・配信・再配布する行為
- その他、当方が不適切と判断する行為
第6条(サービス提供の停止)
当方は以下の場合、事前通知なくサービスの全部または一部を停止または中断することがあります。
- システム保守点検または更新を行う場合
- 天災・停電・通信障害等の不可抗力が発生した場合
- その他、当方がサービス提供困難と判断した場合
第7条(著作権・知的財産権)
- 本サービスに関連する著作権・原盤権・知的財産権は、当方または正当な権利者に帰属します。
- ユーザーは、当方の事前承諾なくコンテンツを複製・転用・販売等できません。
第8条(保証の否認)
当方は、コンテンツが特定目的に適合すること、完全性や正確性を保証しません。
第9条(免責事項)
- 当方は、ユーザーまたは第三者に発生した損害について、故意または重大な過失による場合を除き責任を負いません。
- 損害賠償が発生する場合でも、その額はユーザーが当方に支払った料金を上限とします。
- 第三者権利侵害が発覚した場合、その責任は依頼者が負うものとします。
第10条(規約の変更)
当方は、必要に応じて本規約を変更できます。変更後は当方ウェブサイトへの掲載をもって効力を生じます。
第11条(準拠法および管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本サービスに関して生じた紛争は、当方所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。